9月 収入明細 ※10/7(月)更新 | |||||
---|---|---|---|---|---|
サイト名 | 種類 | 金額 | 換金先 | ||
ポイントタウン | ポイントサイト | 3,000円 | 楽天銀行 | ||
ポイントインカム | ポイントサイト | 25,000円 | .money(ドットマネー) | ||
1,000円 | pringへチャージ | ||||
モラタメ | モニターサイト | 2,000円 | Pex | ||
Japamoni(ジャパモニ) | モニターサイト | 2,484円 | 住信SBIネット銀行 | ||
itsmon(いつもん) | レシート | 500円 | エムアイポイント | ||
トレジャーファクトリー | 宅配買取 | 1,392円 | 住信SBIネット銀行 | ||
計 35,376円 | |||||
8月 収入明細 | |||||
サイト名 | 種類 | 金額 | 換金先 | ||
げん玉 | ポイントサイト | 10,000円 | .money(ドットマネー) | ||
ちょびリッチ | ポイントサイト | 10,000円 | .money(ドットマネー) | ||
500円 | pringへチャージ | ||||
お財布.com | ポイントサイト | 3,500円 | .money(ドットマネー) | ||
モッピー | ポイントサイト | 5,000円 | .money(ドットマネー) | ||
ハピタス | ポイントサイト | 10,000円 | .moneyギフトコード | ||
ポイントタウン | ポイントサイト | 1,000円 | 楽天銀行 | ||
500円 | nanacoギフト | ||||
ポイントインカム | ポイントサイト | 50,000円 | .money(ドットマネー) | ||
計 90,500円 | |||||
7月 収入明細 | |||||
サイト名 | 種類 | 金額 | 換金先 | ||
げん玉 | ポイントサイト | 10,000円 | .money(ドットマネー) | ||
ポイントタウン | ポイントサイト | 2,000円 | 楽天銀行 | ||
ポイントインカム | ポイントサイト | 10,000円 | .money(ドットマネー) | ||
A8.net | アフィリエイト | 1,021円 | ゆうちょ銀行 | ||
トレジャーファクトリー | 宅配買取 | 2,556円 | 住信SBIネット銀行 | ||
計 25,577円 |









昨年4月に登録したCRECOで、ついにポイント初換金を達成できましたッ


1000ポイント以上貯まったのでPexへ交換したんですが、今後のために一応交換手順を記録して
おこうと思います。
では早速、TOP画面下の「メニュー」を開き、「ポイント」をタップします。


次に、今回私はPexへ交換したかったので「Pexポイントギフト」を選択、「交換申し込み」を
タップします。


次に、交換ポイント数(500又は1000)を選択し、画面下にある「交換」をタップします。


すると、CRECOに登録しているメアドが表示されるので、確認の上「OK」をタップします。


メールを確認して記載のURLをクリックすれば、交換の申請は完了です。


申請手続き完了後、ギフト交換コードが送付されるのですが、昨日メールが届いていました。

あとは、記載されている通りの手順で、CRECOに「ギフト交換コード(数字12桁)」を入力して
「ギフトコード(英数16桁)」を発行、Pexサイトのマイページから「Pexポイントギフトチャージ」にて
入力すれば交換完了になります。

ギフトコードは500ポイントにつき1つ発行となりますので、計2つチャージしました。
これで10,000ポイント(=1,000円)GETです~


CRECOは、お持ちのクレジットカードを登録し、そのカードを使ってお買い物、利用明細発行
の流れでポイントが貯まっちゃう、というお得なアプリですヽ(´▽`)/
クレジットカードを複数枚使い分けている方は、ぜひ登録してみて下さい♪
◆ CRECO(クレコ) ◆



ポイント合算サイトのPexを見たら、TOPページの新着情報欄に掲載されていました。

ちょっと気になったので、早速確認してみたところ、クレジットカードの明細を管理でき
るアプリとのことでした。

運営しているのはこちらの会社で、登録したカード情報は暗号化してスマホ内にのみ
保存される仕組みになっている為、セキュリティ対策もしっかりされているようです。

CRECOでできることは、クレジットカードの情報を登録することによって、利用明細
を確認できるだけでなく、カレンダーで利用日と金額も分かるということです。

また、CRECOに登録したクレジットカードでお買い物をすることでポイントが貯まり、
5,000ポイント以上になるとPexへ換金することができる、という点が素晴らしい
と思います



CRECOには、【金ポイント】と【銀ポイント】2種類の貯まるポイントがあります。
◆金ポイント ・・・ CRECOに登録していると、あなたにぴったりのお得な”オファー”
が届くので、オファー画面で気になるリストへ追加し、オファーの
お店でクレジットカードを利用、1,000円利用毎に100ポイント付与。
◆銀ポイント ・・・ クレジットカード情報を1枚登録する毎に300ポイント、クレジットカ
ードを1,000円利用毎に10ポイント付与。

登録できるクレジットカードは全154種類で、今後も随時追加されていくようです。

CRECOの登録手順は下記の通りになります

①アプリをダウンロードして開く
②パスコードとして4桁の数字を設定する
③対応カードの中から持っているクレジットカードを見つけて登録
④登録の際、クレジットカードの利用明細を確認する時のIDとパスワードを入力
⑤カード情報登録完了(⇒ここで完了する毎に300ポイント付与される)
※④についての補足
例)セゾンカードの場合 ・・・ カード利用明細の確認は「セゾンNetアンサー」
を見るので、そのIDとパスワードが必要
私も早速アプリをダウンロードし、クレジットカード情報を7枚分登録しました

こんな便利でお得なアプリがあったなんて、今までだいぶ損していた感じです

気になった方は、ぜひCRECOのサイトをのぞいて見て下さいヽ(´▽`)/
◆ CRECO(クレコ) ◆