9月 収入明細 ※10/7(月)更新 | |||||
---|---|---|---|---|---|
サイト名 | 種類 | 金額 | 換金先 | ||
ポイントタウン | ポイントサイト | 3,000円 | 楽天銀行 | ||
ポイントインカム | ポイントサイト | 25,000円 | .money(ドットマネー) | ||
1,000円 | pringへチャージ | ||||
モラタメ | モニターサイト | 2,000円 | Pex | ||
Japamoni(ジャパモニ) | モニターサイト | 2,484円 | 住信SBIネット銀行 | ||
itsmon(いつもん) | レシート | 500円 | エムアイポイント | ||
トレジャーファクトリー | 宅配買取 | 1,392円 | 住信SBIネット銀行 | ||
計 35,376円 | |||||
8月 収入明細 | |||||
サイト名 | 種類 | 金額 | 換金先 | ||
げん玉 | ポイントサイト | 10,000円 | .money(ドットマネー) | ||
ちょびリッチ | ポイントサイト | 10,000円 | .money(ドットマネー) | ||
500円 | pringへチャージ | ||||
お財布.com | ポイントサイト | 3,500円 | .money(ドットマネー) | ||
モッピー | ポイントサイト | 5,000円 | .money(ドットマネー) | ||
ハピタス | ポイントサイト | 10,000円 | .moneyギフトコード | ||
ポイントタウン | ポイントサイト | 1,000円 | 楽天銀行 | ||
500円 | nanacoギフト | ||||
ポイントインカム | ポイントサイト | 50,000円 | .money(ドットマネー) | ||
計 90,500円 | |||||
7月 収入明細 | |||||
サイト名 | 種類 | 金額 | 換金先 | ||
げん玉 | ポイントサイト | 10,000円 | .money(ドットマネー) | ||
ポイントタウン | ポイントサイト | 2,000円 | 楽天銀行 | ||
ポイントインカム | ポイントサイト | 10,000円 | .money(ドットマネー) | ||
A8.net | アフィリエイト | 1,021円 | ゆうちょ銀行 | ||
トレジャーファクトリー | 宅配買取 | 2,556円 | 住信SBIネット銀行 | ||
計 25,577円 |







平成28年4月14日午後9:46頃、九州地方を震源とする大きな地震がありました。
今もなお続く余震、限られた場所での避難生活、被災者の皆さまが不安な日々を
過ごされていること、心からお見舞い申し上げます。
私も5年前、東日本大震災というこれまでにない規模の地震を経験しました。
当時の不安だった毎日を思い出すと、今日も被災者の皆さまがどんな気持ちで過ご
されているのか、とても胸が苦しくなります。
今の私に何ができるだろうか・・・と考えた時、すぐにできる事は 『募金』 だと思い
ました。
そうしたら、昨日くらいから各ポイントサイトで義援金の呼びかけが始まったので、
私も参加し、できればこの記事を見て下さった方も続いてくれればと思い書いて
います。
私が登録しているポイントサイトで、義援金の募集をしているサイトを一覧に
しましたので、ぜひ見てみて下さい

【義援金募集ポイントサイト一覧】
※ポイントサイト名をクリックすると募金ページへ移行します
ポイントサイト名 | 最低交換pt | 募集期間 |
げん玉 | 100pt~ | 4/19(火)~5/20(金)迄 |
モッピー | 1pt~ | 4/18(月)~5/31(火)迄 |
ECナビ | 1pt~ | 4/19(火)~5/31(火)迄 |
ポイントタウン | 1pt~ | 4/19(火)~終了日未定 |
ポイントインカム | 10pt~ | 4/19(火)~5/31(火)18時迄 |
ネットマイル | 100mile~ | 4/19(火)~6/20(月)迄 |
Gポイント | 1G~ | 4/19(火)~6/28(火)16時迄 |
ハピタス | 1pt~ | 4/20(水)~終了日未定 |
キューモニター | 1pt~ | 4/21(木)~5/31(火)迄 |
私もとりあえず7つのサイトで募金を済ませました

私が被災していた時、停電のため世間で流されているニュースや情報を確認できな
かった間、きっと同じように募金して下さった方が大勢いたはずです。
今度は私が、誰かの役に立つ番



一日も早い終息と復興を心から願います。
いや~・・・震度5なんて久々にきたんでビックリしましたぁ~


皆さんは身の回りなど大丈夫でしたか

私の自宅周辺は震度4だったので、少し焦ってしまいましたッ


感覚で覚えているのでうまく言えませんケド、
「もしかしたら、さらに大きな地震がくるんじゃないか・・・」
と思わせるような感じがしたのでヒヤヒヤしましたが、
あれだけでおさまって本当に良かったです


昨年の地震以降、常に備蓄品など切らさないよう気を付けてきましたが、
これからまた冬になり、灯油が必需品になるので、
明日また買いに行ってきますッ

皆さんも避難用リュックやラジオ、懐中電灯など
いま一度必要なものがちゃんとあるかチェックしましょ~

早いものですね~

昨年の今頃、会社のラジオからずっと流れていた言葉があります。
それは、昨年の10月22日に大阪京セラドームで行われた
都市対抗野球大会の開会式での選手宣誓の言葉です。
選手宣誓は、JR東日本東北の長谷部純主将によって行われました。

未曽有の大震災から7ヶ月。
正直、この京セラドーム大阪にいることが信じられません。
自然の猛威は容赦なく多くの尊い命、大切なものを奪い去りました。
私たちが生きている今日は、
亡くなった方々が生きたかった今日です。
今、生きていること、働けていること、野球ができることに感謝の気持ちでいっぱい
です。
日本は今まで幾多の困難に直面しましたが、その都度支えあい、励まし合い、
つながり、そして一緒に立ち向かい、乗り越えてきました。
一人一人の支え合い、励まし合いがやがて大きな力となり、
被災地そして日本全体を救うと信じています。
今こそ社会人野球全体が一体となり、感謝の気持ちを胸に、最後まであきらめず、
全力でプレーすることを誓います。
がんばろう日本!
私は、この言葉を会社のラジオから初めて聞いたとき、
ちょうど上司たちはみんな外出していたので一人だったのですが、
勝手に涙があふれてきて、大号泣してしまいました



本当に素晴らしい言葉だと思ったんですッ

今もこの言葉を思い出すたびに涙が出てきてしまいます。
いまだにちょいちょいくる余震にも慣れてきてしまっていますが、
毎日ちゃんと食事ができ、働きにいく場所があって、
元気に生活できていることに感謝していきたいと思います
